今月21日にテネシー州スプリングシティーで見られた皆既日食の模様がScientific Americanのウェブサイトに映像(ビデオ)としてアップされました.
ビデオを見る
ものすごいことに直面すると,誰しも言葉を失うのですね...
聞こえてくるのは「Oh my God!」という言葉ばかり...
ところで,皆既日食を通じて,科学者たちがこれまで何を学んできたのでしょうか?
ギリシャ時代に遡れば,
月と太陽の地球からの距離の比や太陽が月よりもはるかに大きいことが計算され,
19世紀には太陽のコロナについての研究
ヘリウムの発見
そして,20世紀になるとアインシュタインの提唱した相対性理論が重力レンズの存在により実験的に正しいことが裏付けられたのです
Nature Videoを見る
ところでNature Videoでは,さりげなくNatureの宣伝をしていましたね.
それでは,ここで質問です.Natureの創刊号が発売されたのはいつ?
A 1869年
B 1879年
C 1899年
正解はA 1869年.創刊号には皆既日食関連の記事(太陽のコロナ)も載ったのでした.
0 件のコメント:
コメントを投稿