2018年12月4日火曜日

星までの距離を測る方法(ビデオ)

夜空に美しく瞬くお星さま.

この夏は火星が地球に大接近したこともあり,夜空を見上げた方も多かったのではないでしょうか?

さて12月に入ると,もう街はクリスマス一色.
冴え冴えとしたイルミネーションが美しい季節になりました.

ところで,地球から遠く離れた星までの距離はどのように測るのでしょう?

ヒントは parallax(視差)と triangle(三角形)

それではここでクイズです.

1)三角形の底辺に相当するのは何?(ヒント:すでにわかっている数字です)
2)三角形の高さに相当するのは何?(ヒント:これから知りたい数字です)
3)星までの距離を計算するのに必要なものは何?(測定するデータです)

ビデオを見る



















答え 1)地球の公転軌道の直径
   2)星までの距離
   3)視差(parallax)