2011年11月24日木曜日

もっと力をつけたい

後期の授業も半ばが終わりました。
科学英語の授業も私の担当分は終了。今週からネイティブの先生にバトンタッチです。
最後の授業のあと、いつものように質問・感想を書いたコメントブックを回収しました。

・科学英語はテクニカルタームなどをマスターすればよいのかと思っていたが、その前に英語の基礎が必要なことに気付いた。
・リスニングは何度も聞けば聞き取れるようになったので、聞き続ければできるようになると思った。
・科学英語が少しわかってきた気がする。
・もっと力をつけたい。

勉強して、実力がついてくると、初めて自分の力不足に気がつくもの。
「もっと力をつけたい」
この感想を見て、本当にうれしくなりました。
そう思ったときが、勉強のしどきです。

It is high time for you to study!

ここらで一冊科学英語の本を買って腰をすえて勉強するのもよし。
たくさんあるインターネットのサイトを利用して(Linksの「英語で読む日経サイエンス」で対訳付きの英文記事を読んだり、60 second scienceでリスニングの練習を続けるなど)お金をかけずに英語力を高めるのもよし。

質問はいつでもコンタクトのページから受け付けています。

みんな、頑張って!

まだまだ秋は長い。今こそ勉強の秋ですよ。

2011年11月7日月曜日

ゼミ合宿に行ってきました


秋休みを利用したゼミ合宿は、紅葉の美しい那須・塩原の川添いの旅館で行いました。

2011年11月2日水曜日

秋学期が始まってひと月たちました

まだまだ残暑の厳しいなか、新学期が始まったと思ったら、ついこの間は東京で初の木枯らしが吹きました。

私の大好きな季節(晩秋)にもうすぐ会えると思うと、なんだかワクワクしてきます。

さて、秋学期が始まって1月あまり過ぎましたが、みなさんの学習はいかがですか?楽しみながら毎日英語に触れる習慣がついてきたでしょうか?

ある学生さんはiPhoneを手に入れて、そこに60-Second Scienceをダウンロードし、隙間時間に聞いていると言っていました。毎日聞き続けた効果をすでに本人も(そして私も!)実感しています。

ぜひ皆さんも毎日楽しく英語に触れることができるよういろいろと工夫してみてください。

ところで60-Second Scienceを毎日聞くのは大変すばらしいことなのですが、まだ私には難しい、と思っている学生さんもいることでしょう。

そこで、簡単な解説と単語の説明などを不定期ですが、メールで配信してみようと思い立ちました。

興味のある方はぜひRegistrationのページから登録してください。

配信する内容はこのブログにもアップするつもりです。たとえば昨年の7月に解説した「未来のしゃべる服!?」のように。

「未来のしゃべる服!?」のブログを読む