2018年8月14日火曜日

カンタン(tree cricket)は鳴き声をもっと響かせるために何をしているか?

日中はまだまだ暑いものの,夜になり,コオロギを始めとする虫の声が聞こえてくると急に涼しさを感じますね.

さて,夏の終わりから晩秋にかけて涼やかな声を聞かせてくれるカンタン(tree cricket)にまつわるクイズを一つ.


Q カンタンは自分の鳴き声をより大きく,遠くまで届かせるために,何をしているのでしょうか?

1)夜は他の虫たちも鳴くので,他の虫が鳴かないとき,例えば昼間,に鳴く.
2)音を調節する「音響バッフル」を作成し,それを使って鳴き声を大きくする.
3)音が反響する空間(木のうろなど)で鳴く.

60-Second Scienceを聞く
































解答)2の 「音を調節する「音響バッフル」を作成し,それを使って鳴き声を大きくする.」が正解.葉っぱに穴を開け,体を半分差し込んで鳴くと,羽の前側から出てくる音が,羽の後ろ側から出てくる音と干渉しないため,音が大きくなる,ということでした.
この「穴の開いた葉」(音響バッフル)を作成して,身にまとうカンタンについては,論文が発表されています.Tree cricket baffles are manufactured tools

0 件のコメント:

コメントを投稿