2018年2月18日日曜日

老大木からはより多くの種が生まれ,芽が出る,というお話

私たち人間は年齢とともに子供の数が減る傾向にありますが,樹木はその逆.

とても古くて大きな樹木からは,若木よりも多くの種が生まれ,芽が出るのです.

ところが世界中で,このような老大木の数は今急速に減少しており,生物の多様性,炭素循環,重要なエコシステムプロセスという観点からこれは憂うべき状況なのです.

さて,私たちにできることは何でしょう?

それではここで質問です.
私たちにできることとして提案されているのは次のうちのどれ?

1)森林の数を制限する.
2)老大木をこれ以上切り倒さない.
3)小さな木にストレスとなるようなことをしない.

60-Second Scienceを聞く


























解答 2)の老大木をこれ以上切り倒さない,でした.
そのほかに「もっとたくさんの森林を育てる」「現存する老大木を守る」「老大木にストレスとなるようなことをしない」とも言っていましたね.

0 件のコメント:

コメントを投稿