2017年8月9日水曜日

地中海ダイエットで心臓病のリスクが減るのは誰?

「地中海ダイエット」というのは痩せるためのいわゆる「ダイエット」ではなく,健康を維持するための食事の方法で,その効果は学術的にも裏付けられています.

フルーツ,野菜,全粒小麦に豆類.オリーブオイルに赤ワイン.牛や羊などの赤い肉の代わりに魚や鶏肉を食べる...

南イタリアに住む1万9千人の男女を対象に4年おきの調査を行ったところ,確かにこのダイエットは心臓疾患のリスクを減少させるという結果が出ました.

ところが一つ問題が浮上しました.

このダイエットで心臓病のリスクが減るのは高学歴(大学卒)または所得の高い(年収4万ユーロ以上)層だったのです.

その理由として,所得の高い高学歴層は

1)ビタミンや抗酸化成分を保存するような野菜の調理法を心がける,
2)魚や全粒小麦が好きで,有機野菜をたくさん食べる,
3)高品質の食品を買うことができる(例えば高級オリーブオイルとか)

が挙げられています.

60-Second Scienceを聞く

最後のクリストファー・インタグリアータさんのシャレ,お分かりになりましたか?














Seems that the Mediterranean diet includes few foods that we consider rich. But to get the full benefits, it helps if you are (rich).

食品が rich ということは味がこってりした,濃い,という意味で,最後に省略されている(彼は言葉に出していない)rich はもちろんお金持ち,という意味ですね!


ちなみにこのダイエット,最近では脳にも良い影響があることがわかってきました.

年をとってからでも,地中海ダイエットを始めると物忘れが減る!

英文の記事を読む
 

0 件のコメント:

コメントを投稿