2018年3月17日土曜日

ワルファリン物語(ビデオ)

血液が固まるのを防ぐ薬「ワルファリン」が開発されるまでには実に多くの血が流れたのでした.

最初は牛の...次はねずみの...

さて今日はNature が作ったお洒落なアニメーションビデオをご紹介します.

ビデオを見る

それではここでクイズに挑戦.

ワルファリンが抗凝固剤として人体に用いられるようになるまで出来事を時間の順に並べてください.

a) 牛が血を流して死ぬスイート・クローバー病を調べてもらうため,農場主エド・カールソンは死んだ牛の血液とスイート・クローバーを持ってカール・リンク博士を訪ねた.
b) カール・リンク博士はワルファリンを強力な殺鼠剤として売り出した.
c) スイート・クローバーに含まれていた天然物質クマリンが同定された.
d) ワルファリンは名前をクマディンと変え,人の治療に用いられるようになった.



















解答)a) - c) - b) - d)

0 件のコメント:

コメントを投稿