2018年1月8日月曜日

アメリカ空軍宇宙軍のミッション

今日の60-Second Scienceはアメリカ空軍宇宙軍(Air Force Space Command)司令官のお話です.

現在の宇宙の戦略的傾向として次の3点を指摘.


1)宇宙は混み合っている.

  アメリカ空軍宇宙軍は現在多数の物体を追跡し,れらが衝突しないように監視し,必要に応じてサテライトのオペレータに警告を出している.ロケット打ち上げコストが下がり,打ち上げ数が増加(さらに1回に打ち上げられる衛星の数も増加)しているため,宇宙混雑の傾向には拍車がかかっている.

2)紛争が増えている.

  陸,海,空と並び宇宙も明らかに戦闘領域なのである.


3)競合性が増加している.

 これは決して悪いことではない.打ち上げコストの低下や衛星の小型化などにより,商業宇宙市場を利用する機会が大きく増加した.今後さらに幅広いミッションに活用できるだろう.

さてここで問題です.


アメリカ空軍宇宙軍が現在追跡している物体の数はいくつ?


60-Second Scienceを聞く




























答え: 現在追跡している物体の数は23000個





0 件のコメント:

コメントを投稿